越前町にある昔ながらの民家です。
この建物は福井県の伝統的民家に認定されているため、伝統的民家活用推進事業の補助金を使用して改修を行います。
これから、改修の様子を公開していきます。
本宅横の倉庫の解体写真です。木の構造体があらわになっています。頑丈そうな梁が残っていますが、古材は新材よりも頑丈と言われています。
②外壁工事

市町村の「伝統的民家」の条件に添って本宅の改修を進めていきます。
外壁は、張り替える部分と既存のまま残す部分があります。
外壁の張り替えが完了しました。
③内装工事
古い壁や天井を剥がして、新しい材料を貼っていきます。

土間です。
既存の建具です。凝った細工がしてあります。