高さ約8メートルで、結楽座や武者溜など結ステーションのシンボルとして設計しました。モデルになったのは大野にゆかりのある金森長近が、輸送基地として開いた上有知湊の象徴である川湊灯台で、現在は岐阜県の文化財に指定されています。
■ 敷地面積:1,332.94㎡
■ 延床面積:13.10㎡
■ 構 造:木造
■ 完 成:平成21年12月
高さ約8メートルで、結楽座や武者溜など結ステーションのシンボルとして設計しました。モデルになったのは大野にゆかりのある金森長近が、輸送基地として開いた上有知湊の象徴である川湊灯台で、現在は岐阜県の文化財に指定されています。
■ 敷地面積:1,332.94㎡
■ 延床面積:13.10㎡
■ 構 造:木造
■ 完 成:平成21年12月